Calender

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< September 2020 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

書籍

「増補新訂版 アンネの日記 -文春文庫 -」(サンプル)

本書は、言うまでもなく名作なので説明だと思いますが、以下の通り内容となっています。

1926年、ドイツで裕福なドイツ系ユダヤ人家庭の二女として生まれたアンネはナチスの迫害を逃れ、一家でオランダのアムステルダムに移住。1944年、姉マルゴーの召喚を機に一家で隠れ家生活に入る。ついに1944年、ナチにより連行され、最後はベルゲン=ベルゼン強制収容所でチフスのため15歳で亡くなった。ナチスに捕らわれる前まで書き続けていた日記には、自分用に書いた日記と、公表を期して清書した日記の2種類がある。本書はその二つを編集した「完全版」に、さらに新たに発見された日記を加えた「増補新訂版」。ナチ占領下の異常な環境の中で、13歳から15歳という多感な思春期を過ごした少女の夢と悩みが瑞々しく甦る。ユネスコ世界記憶遺産。

先程、Eテレ『#アンネ・フランク 時を越えるストーリーSNSと生存者の証言でつづる「アンネの日記」の空白のページ』を観ている時に、以前、AmazonKindleで本作をダウンロードしていた事を思い出しました。
過酷な日々の記録なので、面白いだなんて言えませんがこのタイミングで読めたことはよかったです。


お読みになられた方は、どれほどいらっしゃいますか?
  • 2020.09.26 Saturday
  • 17:29

病院・医療・福祉

障害のある子も無い子も一緒に遊べる公園オープン 東京 池袋

障害のある子も無い子もともに遊べる「インクルーシブ」な公園が東京 豊島区にオープンしました。



池袋駅から東に1キロほどの造幣局東京支局の跡地にできた「としまキッズパーク」は、小さな子どもを対象にした公園です。

JR九州の豪華寝台列車、「ななつ星」を手がけた工業デザイナー・水戸岡鋭治さんがデザインを手がけ、障害のある子も無い子も一緒に遊べる遊具を整備しました。

車いすに乗ったまま楽しめる砂場や、一定の幅しかこげないようになっている安全なブランコが設置されています。ほかにも、親子が並んで滑れるように幅を広くした滑り台や、直射日光を浴びずに過ごせる屋根付きのキッズハウスには絵本をそろえたミニ図書館もあります。

脳の難病がある4歳の男の子と訪れた母親は、「車いすでも遊べる砂場があるとみんなと楽しめるので、こういう公園が増えてほしいです」と話していました。

新型コロナウイルスの感染防止のため、当面はホームページで予約を受け付け、利用時間は1時間、人数を80人に制限して運営するということです。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2020.09.26 Saturday
  • 14:47

病院・医療・福祉

「聞こえているのに聞き取れない」対処法などオンラインで共有

「雑音があると、ことばが聞き取れない」「聞き返しや聞き間違いが多い」聴力は正常でも人混みなど雑音の多い場所だと必要な話を選び取れず理解できなくなってしまう、APD=聴覚情報処理障害と呼ばれる症状があります。症状に悩む人たちがオンライン上で交流会を開いて聞き取れなかった時にどう状況を改善させているか対処法を話し合いました。

この交流会は、症状がある人たちでつくる当事者会のメンバーが仕事や日常生活で抱える悩みを共有しようと開いたもので、高校生や主婦、それに会社員らが参加しました。

交流会では参加した人たちから新型コロナウイルスの影響で「職場でオンライン会議が増えて話の内容を聞き取れず、理解できない」とか、「買い物ではレジのあるカウンターに透明のカーテンがつるされたり、店員がマスクを付けたりしていてうまくやり取りできない」といった声が相次ぎました。

また、「話の内容がわからないまま相手の気分を損ねないよう、相づちを打って話を聞いているふりをしている」といったエピソードが紹介されると、大きくうなずく参加者の姿も見られました。

このほか、10年以上症状に悩んできたという58歳の女性が「職場で電話をうまく取りつげなかったり、上司の指示が聞き取れず転職を繰り返した」と悩みを打ち明ける場面もありました。

そして、うまく聞き取れなかった時はなるべく丁寧なことばで聞き返すほか、聞き取れなかった部分を確認する、また、症状があることを周りに伝えてなるべくゆっくり、はっきりと話してもらうなどといった対処法をそれぞれ紹介しました。

APD=聴覚情報処理障害は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、詳しい原因はわかっておらず明確な治療法もありません。日本ではあまり知られておらず、周囲に理解されにくいことから悩みを抱えている人も多いとして、APD当事者会は、今後も定期的に交流会を開いて悩みや対処法などを共有したいとしています。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2020.09.26 Saturday
  • 14:45

書籍

「スティーブ・ジョブズ(1) ヤマザキ マリ 他1名共著 -KCデラックス-」(サンプル)

本書は、以下の通りの内容となっています。

ウォルター・アイザックソンが著した世界的なベストセラー『スティーブ・ジョブズ』を、『テルマエ・ロマエ』で一躍脚光を浴びたヤマザキマリ氏が漫画化!! 第1話の試し読みは1週間で5万人以上が読み、第1話の掲載『Kiss』発売日には英・ガーディアン紙も取り上げた、超話題作登場!!



1話のみなので、「さぁこれから物語が始まる!!」と思った途端に終了してしまう寂しさはありますが、それ以上に作品にふれられる嬉しさを感じています☆



お読みになられた方は、いらっしゃいますか?
  • 2020.09.26 Saturday
  • 08:44

1