Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2019 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

ニュース

《津波の心配なし》北海道で震度6弱

21日午後9時22分ごろ地震がありました。
現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▽震度6弱が、胆振中東部。
▽震度5弱が、石狩中部、石狩南部、日高西部。
▽震度4が、石狩北部、空知南部。
今後の情報に注意してください。





NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2019.02.21 Thursday
  • 21:27

食事

今夜は

・焼き カマス

・焼き 厚揚げ豆腐




に、



・ごま焼酎



の晩酌付きで、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2019.02.21 Thursday
  • 20:59

ニュース

平年より早い?サクラ開花予想発表

民間の気象会社などが発表した最新のサクラの開花予想によりますと、この春のソメイヨシノの開花は、全国的に平年より早く、最も早いところで福岡市が3月16日と予想されています。

日本気象協会が21日発表した、この春のソメイヨシノの開花予想によりますと、
▽最も早いのが福岡市で来月16日
▽熊本市と高知市で来月17日
▽名古屋市と松山市で来月19日
▽東京の都心で来月20日
▽大阪市で来月22日
▽金沢市で来月29日
▽新潟市で4月3日
▽仙台市と長野市で4月5日
▽札幌市で5月1日
などと、平年に比べて1週間前後早く開花するところが多いと見込まれています。

また「ウェザーマップ」が発表した予想では、
▽福岡市で来月17日
▽高知市で来月18日
▽名古屋市で来月21日
▽東京の都心で来月23日
▽大阪市で来月25日
▽仙台市で4月8日
▽札幌市で4月29日
などと予想されています。

日本気象協会は「ことしの冬は寒気の流れ込みが持続せず、気温が平年より高くなるなど暖冬傾向となっている。冬の寒さで花の芽が目覚める「休眠打破」は遅れているとみられるが、これから来月前半にかけても気温の高い日が続くと予想され、全国的に平年より早い開花が見込まれる」としています。

気象会社などは今後も最新のデータに基づき開花予想を発表する予定です。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2019.02.21 Thursday
  • 18:33

ニュース

「いだてん」金栗四三 ゆかりの地スタンプラリー 東京 文京区

NHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」で主人公の1人として描かれている日本人初のオリンピック選手、金栗四三のゆかりの地をめぐるスタンプラリーが東京・文京区で開かれています。



このスタンプラリーは文京区が企画したもので、日本人初のオリンピック選手としてマラソン競技に出場した金栗四三が学生だった当時のゆかりの地を巡っていきます。

参加者がめぐるのは、金栗が通った旧「東京高等師範学校」現在の筑波大学の庭園や、寄宿舎があった場所の隣にある「史跡湯島聖堂」、それに日頃走って通ったという通学路からも程近い「講道館」など全部で7か所です。

スタンプを集めるには、スマートフォンなどで観光アプリの「旅道」を使う必要があります。文京区アカデミー推進課の白杉将和さんは、「金栗四三の青春の地を巡って楽しみながら文京区についてもより深く知ってほしい」と話しています。スタンプラリーは、ことし5月17日まで開催されています。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2019.02.21 Thursday
  • 18:29

病院・医療・福祉

AIで口くうがんや歯周病を早期発見 スマホアプリ開発へ

人工知能=AIを活用して、「歯周病」や「口くうがん」を早期に発見できるスマートフォンのアプリを実用化しようと、産学の共同研究が始まることになりました。

これは東北大学とNTTドコモが発表したもので、ことし4月から共同研究を始めるとしています。

21日は実用化をイメージしたアプリが公開され、スマホのカメラで口の中を撮影すると歯周病の症状が出ているかどうか、判定します。

判定を行うのは、歯周病の人の口の中を学習した人工知能=AIで、歯ぐきの色や腫れがあるかどうかなどを瞬時に見極めることを目指します。

また、同じくAIを活用して舌の写真から、「口くうがん」の症状があるかどうか調べことができるアプリも開発するということです。

正式な診断はあくまで医師が担いますが、病気の予防や早期発見につなげたいとして、2022年度の実用化を目指しています。

東北大学大学院歯学研究科の佐々木啓一研究科長は「どの時点で歯医者に行けばよいか、検診すればよいか、わからない人が多いのでそこを助けられればよいと思う」と話しています。

また、NTTドコモ先進技術研究所の滝田亘所長は「AIの技術は応用性が広いので社会に役立つサービスをつくっていく」と話しています。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2019.02.21 Thursday
  • 17:01

ニュース

はやぶさ2 降下開始 あす朝 小惑星に着陸へ

降下の開始が予定より遅れていた日本の探査機「はやぶさ2」は、日本時間の午後1時15分ごろ、小惑星「リュウグウ」の上空2万メートルから着陸に向けた降下を開始しました。JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、当初の計画より速度を速めて降下するということで、着陸は予定どおり22日午前8時ごろの見通しです。

2014年に打ち上げられた「はやぶさ2」は地球からおよそ3億キロ離れた小惑星「リュウグウ」の上空に到着したあと、小惑星が予想以上に岩に覆われていることがわかったため、安全に着陸できる地点と方法の検討を進めてきました。

そして、小惑星の赤道付近にある高さが60センチを超える岩石がない平たんな場所を確認し、21日午前8時すぎに降下を開始する計画でしたが、予定より5時間ほど遅れて午後1時15分ごろ降下を開始しました。

JAXAは、当初の計画より速度を速めて降下させるということで、着陸して岩石の採取に挑むのは当初の予定どおり、22日午前8時ごろの見通しだということです。

「はやぶさ2」は多くて3回の着陸を行う計画で、ことし11月から12月にはリュウグウを離れ、地球に帰還するのは東京オリンピック・パラリンピックが終わったあとの2020年末の予定です。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2019.02.21 Thursday
  • 14:09

ニュース

はやぶさ2 降下開始決定 あす小惑星に着陸へ

降下の開始が予定より遅れていた日本の探査機「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、検討の結果、機体などに問題はなかったとして小惑星「リュウグウ」の上空、2万メートルから着陸に向けた降下を開始することを決定したと発表しました。「はやぶさ2」は22日「リュウグウ」に着陸して岩石の採取に挑む見通しです。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2019.02.21 Thursday
  • 13:09

食事

ランチは

・揚げない鶏の南蛮漬け おにぎり



を、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2019.02.21 Thursday
  • 12:24

スポーツ

エンジェルス大谷選手 来月後半にもキャッチボール開始か

大リーグで去年、右ひじの手術を受けたエンジェルスの大谷翔平選手が20日、キャンプ地のアリゾナ州で取材に応じ、「キャンプ終盤で少し投げられればいいかなと思う」と話し、リハビリが順調に進めば、来月後半にキャッチボールなどでボールを投げ始めるとの見通しを示しました。

昨シーズン、投打の二刀流で活躍した大谷選手は、去年10月に右ひじの手術を受けたため、今シーズンの試合ではバッターに専念することになっていて、今月13日からのアリゾナ州でのキャンプでもリハビリを続けています。

大谷選手は20日も屋内施設でバットを使った素振りや筋力トレーニングなどリハビリのメニューをこなしました。

大谷選手はリハビリの進行状況について「素振りは強度と本数を増やしていき、そこをクリアして、ティーバッティングに入っていく感じかなと思う」と述べて、今週中にもティーバッティングを始める見通しを示しました。

また、大谷選手はキャッチボールなどでボールを投げ始める時期について、「キャンプ終盤で少し投げられればいいかなと思う。何とおりかのプランを立てていきたいなと思います」と話して、リハビリが順調に進めば、来月後半になるとの見通しを示しました。

大谷選手がバッターとして試合に復帰する時期について、エンジェルスのブラッド・オースマス監督は5月中になるとの見通しを示していて、ピッチャーとしても復帰して二刀流でプレーするのは来年になる予定です。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2019.02.21 Thursday
  • 11:09

書籍

「一切なりゆき 樹木希林のことば 樹木 希林著-文春新書-」22回目の読了

今回は、「自分の最期の迎え方」について考えさせられました。

無事だからこそ、今はコツコツ一つずつやる事を大前提です。
その上で、必ずいつか訪れるその日のために、自己決定と家族と話すことの両面の大切さが染み入る思いです。

急にその時を迎えたら無理なことも多いでしょうし、時間があったとしても考える事を避けたいかもしれませんが、必須ですよね。











本書は、以下の通りの内容となっています。


「楽しむのではなくて、面白がることよ。
面白がらなきゃ、やっていけないもの、この世の中」

女優の樹木希林さんが2018年9月15日に他界されました。
本書は樹木さんが生前に遺した120の言葉を掲載しています。

老い、孤独、病い、仕事、家族、夫婦関係……誰もが人生で直面する
「壁」をどう乗り越えればいいのか――。
きっと樹木さんの言葉がヒントになるはずです。

『NHKスペシャル「"樹木希林"を生きる」』や朝日新聞の連載「語る 人生の贈りもの」 のインタビュー、雑誌、専門誌、フリーペーパーでの発言に至るまで、 多岐にわたるメディアから、心に響く樹木さんのメッセージを厳選しました。

<ありのままの自分>を貫き、最期まで<自然体>で生きた樹木さんの 率直な言葉には、彼女の人となり、そして人生哲学が詰まっています。

生前、親交があった養老孟司さんからご寄稿もいただきました。
「自然体とはこういうことかと思った」
「男でいえば、将の器がある。身体は小さいし、声だってとくに大きいわけではない。印象的な女性でした」

また、樹木さんの若かりし頃の秘蔵写真や、 懐かしのドラマの貴重カットなども多数掲載しています。


▼――本書に収録した<言葉>より

◯ときめくことは大切。
自分が素敵になれば、
それに見合った出会いも訪れるものです。

◯どうぞ、物事を面白く受け取って
愉快に生きて。
あんまり頑張らないで、
でもへこたれないで。

◯一人でいても二人でいても、
十人でいたって寂しいものは寂しい。
そういうもんだと思っている。

◯嫌な話になったとしても、
顔だけは笑うようにしているのよ。

◯本物だからって
世の中に広まるわけじゃないのよ。
偽物のほうが広まりやすいのよ。

◯籍を入れた以上、引き受けていくしかない。
夫の中には今も、純粋なもののひとかけらがみえるから。

◯がんがなかったら、私自身がつまらなく生きて、つまらなく死んでいったでしょう。
そこそこの人生で終わった。

◯病気になったことでメリットもあるんですよ。
賞を取っても、ねたまれない。少々口が滑っても、おとがめなし。
ケンカをする体力がなくなって、随分腰が低くなったし。

▼――章立て

第一章 生――人生と幸福について
第二章 病――がんと病いについて
第三章 老――老いと成熟について
第四章 人――人間と世間について
第五章 絆――夫婦について
第六章 家――家族と子育てについて
第七章 務――仕事と責任について
第八章 死――生と死について




お読みなられた方は、どれほどいらっしゃいますか?
  • 2019.02.21 Thursday
  • 11:08