Calender

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2018 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

食事

今夜は

・柿とリンゴの味噌マヨネーズサラダ

・「栃尾の油揚げ」のチーズ焼き

・野菜入り卵焼き



に、



・ウイスキー



の晩酌付きで、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 20:26

食事

ランチは

・エリンギチーズリゾット



を、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 12:20

書籍

「朝礼スピーチの例文集 vol.10 もう朝礼ネタに困らない!千晴著 -今福出版-」

本書は、以下の通りの内容となっています。

この本に興味をもってくださったあなたは、朝礼で話をしなければいけない立場の方でしょうか。

「立場的に、みんなの前で話をしないといけないけど、苦手だなぁ……。」
「どんな話をしたら、みんなが話を聞いてくれるのかわからない。」
「今まで話したことで、もうネタがつきてしまった。明日からどうしよう。これからも続くのに……。」

そんな方に、ぜひ目を通していただきたいのが本書です。

様々ジャンルのネタがつまっていますので、
必ずあなたの心に響く話、あなたの朝礼で話したくなるようなネタが見つかるはずです。
朝礼で話す立場の人にだけでなく、自分を変えるヒントが欲しい、モチベーションを上げて前向きに頑張りたい人にも、おススメできる一冊です。

<< 目次 >>
1. 人から学ぶ姿勢
2. 口角をあげることの効果について
3. 時差から学んだ信頼関係
4. 一見(いちげん)さんお断りの真の目的をしっていますか?
5. 子育てから学んだ営業のコツ
6. 時間の使い方、パーキンソンの法則
7. 死んでなお生き続けるもの
8. 横綱と事業は1日にしてならず
9. 食育によって無駄を省く考え方が身につく
10. ハインリッヒの法則について
11. 今日が最高
12. 多頭飼いすると犬も嫉妬する
13. クラウドファンディングのブームから感じたこと
14. ジェームズ・アレンの、「起こること」にはすべて意味があるを読んで。
15. 沖縄の助け合いの精神「ゆいまーる」
16. 丹道夫に学んだ 儲けという言葉の奥深さ
17. あるたった1つの行動で社長になった男の話
18. 新しい社員の教育や育成であると便利なのはマニュアル
19. 本当のプロとは何でしょう?
20. 個人差の出やすい営業の仕事
21. 毎日の生活リズムが身に付くとそのような体になってしまう
22. よりよい眠りへの改善方法
23. 焦りも後悔もしてはならない
24. おすすめの朝活体験談
25. ちょうど良い塩梅の仕事
26. 卓球教室に通い違う世代の人と交流して学んだこと
27. 良いこと悪いことをしっかり言える自分でいることの大切さ。
28. 子育て中の親御さんへ
29. 朝出会う年配の男性に分けてもらった元気
30. 未来の絵
31. 何かを評価するときは、判定ではなく、成長につながるようなプラス思考でいこう
32. 笑顔の効能
33. 自律神経の働きを整える為に
34. トイレ掃除の習慣と金運について
35. 辛い時期を乗り越えると、幸せが待っている
36. 一工夫した納期、優先度管理の方法
37. 謙虚でいるための心がけ
38. 笑顔の威力
39. メラビアンの法則
40. 中学生の息子から教わった個人と団体の技
41. 口内環境を整えて風邪予防
42. トイレ掃除で金運アップは本当です。
43. 自分と向き合う
44. 世の中につまらない仕事や雑用はない。人間が用を雑にしている時、それは生まれる
45. 優勝する意味。
46. 法人営業のプロと呼ばれる人達
47. 笑顔の大切さ
48. あおいくま
49. 資料作成と情報の整理術
50. 一人っ子
51. 初対面の人ともスムーズに楽しく会話を広げるには
52. 相田みつをの詩と私の生き方
53. 犬にも性格があります
54. 会社以外の友人の勧め
55. 年を取っていくという事
56. 情けは人のため為らず
57. ネクタイについて
58. 環境は変えられる
59. 柔道の受け身は人生の練習
60. 262の法則
61. 料理をおいしくする方法
62. 大きな声で元気よく挨拶しましょう
63. 紙に書くのはこんなに重要なんです!
64. 「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」
65. 毎月19日は何の日でしょうか?
66. 「残業ゼロ」の仕事力
67. 憶えておくとよいこと、忘れる方がよいこと
68. 初心、忘れるべからず
69. 文章の第一印象
70. 大きな頼みごとには『フット・イン・ザ・ドア』を
71. 有限と無限
72. アサーションでコミュニケーションスキルを磨く
73. 出過ぎた杭は打たれない
74. 変えてもいい事
75. 失敗の前には油断がある
76. 福沢諭吉
77. ドラッカーの言葉よりマーケティングとは
78. 町内会の役員と会社の職位の関係
79. カラオケの意外な効果
80. 笑いとはすなわち反抗精神である。
81. 勉強の極意は理解をすること
82. 働く人にとって自分の代わりはいくらでもいることを肝に銘じる大切さ
83. 本田宗一郎の引き際から学ぶ
84. 仕事をする際の人間性の大切さについて
85. 会社ではホウレンソウが大切です
86. 仕事ができる人だけが人なのですか?
87. ダイバーシティについて
88. スポーツもビジネスも相手の研究をすることが大切
89. 資格取得のメリットと業務
90. 同じことの繰り返しを大切に
91. コーチングと業務について
92. 縁の下の力持ちの重要性
93. 食事に気をつけた高血圧対策をして健康になろう
94. 5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)について説明します
95. 大人の塗り絵にハマっています
96. 真似ぶ(まねぶ)という言葉をしっていますか?
97. クレームについて
98. 報・連・相(ほうれんそう)という言葉とコミュニケーション
99. 和光同塵って知ってますか
100. 健康管理も仕事のうち




今回は、「より伝わりやすくなるにはどうしたら良いか」と考えながら読んだので、次回以降味わいたいです☆



お読みになられた方は、いらっしゃいますか?
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 11:17

書籍

『そだねー、辛かったねー。 でも、良かったねー。: 「心の糸を解きほぐす、コトセン調律師 花園綾子の新たなるミッション、 第1楽章」 FRミチコ 他1名著- スプロウテ-』

本書の内容は、以下の通りになっています。


「あらすじ」

初めに、この作品はすべてフィクションであることを、先に述べておきます!!


心の糸を解きほぐす「コトセン調律師、花園綾子の新たなるミッション、第一楽章!!」

とある病院のDr(医師)から依頼されて、心の糸を解きほぐしにかかる綾子。

どんな方法かも一切明かされず、行うことにはどんな制限も受けない。

花園綾子ってどんな人??

今は一切明かされないが、回を追うごとに、そのベールが一枚一枚はがされていく。

今回は、『自殺をし損ねた中年女性』の、コトセンを、綾子ならではの手技でときほぐす。

もう、十分に大人の山下比鶴が、なぜ自殺しようと思ったのか?

なぜ、思いとどまることができたのか?

あなたの身近にも、いるかもしれない山下比鶴像。

誰もが、日常の中で、感じる不安や悩みに、生きるヒントや考え方を与えてくれる。

そんな一冊である。

読んだ後には、

「そだねー。辛かったねー。 でも、良かったねー。」と

きっと、あなたも、声をかけてあげたくなる。

あなたのコトセンを調律します。




私は、心は元気な立場ですが、とても温かい気持ちになりました。
そして、相手のより多くのサインを読み取って、ささやながら何かしたいと思いました。


お読みになられた方は、いらっしゃいますか?
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 10:46

挨拶・報告・アクセス数

昨日のJUGEMのアクセス数は

5,115でした(^O^)



皆様、ありがとうございます(^O^)
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 10:00

ニュース

ノーベル賞 本庶さん 晩さん会でスピーチ

ノーベル賞の受賞者を祝福する恒例の晩さん会がスウェーデンのストックホルムで始まり、医学・生理学賞を受賞した京都大学特別教授の本庶佑さんも夫人とともに出席しました。

晩さん会は受賞者のほか、スウェーデン王室の王族や政府関係者、それにノーベル賞の選考委員などおよそ1300人が参加して日本時間の11日午前3時からストックホルム中心部にある市庁舎で始まりました。

医学・生理学賞を受賞した本庶佑さんは、ゆったりとした足取りでグスタフ国王の妹のクリスティーナ王女をエスコートしながらホール中央の階段を下りました。そして、本庶さんはスウェーデン王室の王族などが並ぶ中央のメインテーブルに着席し、乾杯をして食事が始まりました。

運ばれた料理は、前菜が焼いた魚とたまねぎ、ジャガイモなど、メイン料理は2種類の根菜にバターなどを添えたものとジャガイモとネギのテリーヌなど、デザートはリンゴのシャーベットなどです。

本庶さんは隣に座ったクリスティーナ王女と談笑しながら料理を味わっていました。

本庶さん スピーチで改めて感謝

本庶佑さんは、晩さん会の中でスピーチを行い、「われわれの発見は始まりにすぎず、がん免疫療法は感染症の治療薬となったペニシリンと同じように医療を根本的に変えるものだ。われわれが始めたがんの免疫療法をさらに発展させるため、より多くの研究者たちに努力してもらいたいと考えています。そして、世界の人々がこの治療を利用することができるようになることを心から願っています。最後にこの賞を創設したアルフレッド・ノーベル、スウェーデンの人々、そしてすばらしいノーベルウィークに感謝いたします」と述べて、集まった人たちに改めて感謝の気持ちを伝えました。

本庶さん「大変重みがありました」

授賞式と晩さん会を終えた本庶さんは、妻の滋子さんとともに日本時間の午前8時20分ごろ滞在するホテルに戻りました。

ホテルに到着した本庶さんは「授賞式と晩さん会はいかがでしたか」という報道陣の問いかけに対し、「大変すばらしかったけれど疲れました」と答え、授賞式で受け取ったメダルについては「大変重みがありました」と話して、建物の中に入っていきました。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 09:30

食事

今朝は

・トマトリゾット


を、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 08:30

挨拶・報告・アクセス数

おはようございます

今、目覚めました。
  • 2018.12.11 Tuesday
  • 06:00

1