Calender

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< October 2018 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

スポーツ

サッカー 日本がウルグアイに4-3

サッカー日本代表は16日夜、さいたま市で森保一監督就任後3戦目となる南米の強豪、ウルグアイとの強化試合に臨み、4対3で勝ちました。

日本は23歳の南野拓実選手が2得点を挙げて3試合連続のゴールを決めたほか、大迫勇也選手、さらに20歳の堂安律選手が代表初ゴールを決めました。

一方、守備では、連係のミスもあり3点を奪われました。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 22:01

食事

今夜は

・にんじんの豚肉油揚げ巻き

・ソフトソーセージ

・大豆サラダ


に、



・ウィスキー



の晩酌付きで、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 20:20

ニュース

東京都の障害者差別解消条例が施行 企業が研修会

再来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、障害者への差別をなくすための東京都の条例が今月1日に施行されました。条例では、企業などに対し、障害者の状況に合わせた配慮を義務づけていて、都は条例への理解を進めるセミナーを開いています。

今月1日に施行された東京都の障害者差別解消条例では、企業など民間の事業者に対し、障害を理由に入店を拒否するなど不当な差別を禁止しているほか、障害者の状況に合わせた「合理的配慮」を義務づけています。

都はこの条例を周知するため、企業を対象にした研修会を各地で開いていて、東京・港区で16日開かれた研修会には不動産会社の店長や幹部などおよそ200人が参加しました。

この中で、東京都の担当者は、広告などに「障害者はお断り」と記載することや、障害のあるお客から詳しい事情を聞かずに不動産の仲介を一方的に断ることなどが差別にあたると説明しました。
そのうえで、仲介する物件がバリアフリーに対応しているかどうかを確認したり、物件を案内する際は障害のある人の移動をサポートしたりするなどの合理的配慮を心がけてほしいと呼びかけました。

都に研修を依頼したハウスコムの田村穂社長は「障害のある人への理解が不足すると、きちんとした物件の仲介ができないと思う。研修で学ぶことでよりよいサービスを提供したい」と話していました。

障害者への配慮の動き広がる

障害者への差別をなくすための取り組みをめぐっては、国もおととし4月に「障害者差別解消法」を施行しています。

この法律では、負担が重すぎない範囲で障害者への配慮を行う「合理的配慮」を努力義務としていますが、東京都の条例はこの「合理的配慮」を義務づけています。
さらに都の条例では、障害者を差別する悪質なケースについては事業者の名前を公表するとしています。

法律や都の条例の施行で、企業の間で障害者への配慮に取り組む動きが広がり始めています。

このうち、東京に本社がある生命保険会社では、全国およそ150の支社と営業所のすべてに障害者が指し示すだけで用件を伝えることができるシートや、筆談ができるボードを用意しています。

去年は、障害の状況に応じた窓口での対応方法をまとめたDVDも作成し、従業員の研修を強化しているということです。

太陽生命保険東京支社の柘植洋平支社長は「障害の有無にかかわらず、保険金をお支払いするという責務を全うするために、今後もサービスの向上に努めたい」と話していました。

企業の間でこうした障害者への配慮を広げていくことが今後の課題で、東京都福祉保健局の島倉晋弥共生社会推進担当課長は「事業者の中からは、障害者への配慮の取り組みが組織に浸透しないという話しを聞くこともある。都の条例が事業者の取り組みやきめ細かいサービスの提供を後押しするきっかけになればいいと思う」と話していました。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

  • 2018.10.16 Tuesday
  • 17:48

書籍

「かがみの孤城 辻村深月著 -ポプラ社- 」51回目の読了

今回は、「私は学校をどんな場所だと思いながら通っていたのかな?」などと、意識しながら読みました。現段階で、残念ながらまとまった答えはありません。

その中で、13年間の学校生活を振り返っていた瞬間を、多く感じられていたのはなんだか不思議です。





本書は、中学一年生のこころは、ある出来事を機に学校へ行けなくなり、いつも家で過ごしている。ある日一人で家にいると、部屋の鏡が突然輝き始め、潜り抜けてみると、そこは城の中だった。集められたのはこころを含め、似た境遇にいるらしき中学生が七人。九時から十七時まで滞在が許されるその城で、彼らにはひとつの課題が出される。猶予は一年。戸惑いながらも七人は、少しずつ心を通い合わせていくのだが……。
ああ、久々に初期の頃のような青春小説を書いたのだな……と思いながら読み進めた。自分も思春期にこんなふうに傷ついていたなと思い出すというより、自分があの頃傷ついたのは、こういうことだったのか、と気づかせる描写の巧さに唸る。だが途中で、それだけではないと気づいた。これは、あの頃の気持ちを失わないまま、かつ、大人としての目を持ち合わせるようになった今の著者だからこそ書ける作品なのだ。泣けるのは娘を理解しようと手探りする母親の戸惑いや怒りや喜びが、それに無自覚なこころの目を通しながらもありありと伝わってくる点。子どもが大人に望むことはもちろん、大人が子どもに対して思うことを、こんなふうに巧みに表現してのけるとは。

大人も子どもも、みんなが関係を構築していこうとしている。その部分だけでも充分読ませるが、もちろんミステリーパートも秀逸で、孤城の秘密がすべて明かされていく終盤は驚きの連続。それがまた、胸をしめつける真相だ。救いを求める側から救う側へとなった時、人は本当に救われるのだとも気づかせてくれる一冊となっています。

お読みになられた方は、どれほどいらっしゃいますか?
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 14:32

ニュース

英王室 メーガン妃が妊娠 第1子誕生は来春の予定

イギリス王室は、ハリー王子とことし5月に結婚したメーガン妃が妊娠したと発表しました。第1子の誕生は来年春の予定だということです。

イギリス王室は15日、ハリー王子の妻、メーガン妃(37)が第1子を妊娠し、来年春に出産する予定だと発表しました。

子どもの性別は明らかにされていませんが、第1子は男女どちらであっても、王位継承の順位がハリー王子の父のチャールズ皇太子や兄のウィリアム王子らに続く第7位になるということです。

メーガン妃はことし5月、ハリー王子と結婚し、ロンドン郊外で行われた式には世界各国からおよそ10万人が詰めかけるなど熱烈な祝福を受けました。
そのあとメーガン妃は積極的に公務にあたっていて、現在はハリー王子とともにオーストラリアを訪問中です。

アメリカ出身で女優として活躍し、アフリカ系のルーツを持つメーガン妃について、イギリス社会では王室の新しい姿を示す象徴として受け止められています。

イギリス王室ではことし4月にウィリアム王子夫妻に第3子のルイ王子が誕生していて、今後も祝福ムードが続きそうです。


NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 13:26

食事

ランチは

・おにぎり 〜「永谷園 天丼ふりかけ」〜







を、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 12:36

書籍

「大家さんと僕 矢部太郎著 -新潮社-」3回目の読了

本書は、ご存知の方も多いと思いますが、以下の通りの内容が書かれているコミックエッセイです。

カラテカ矢部さんが描いた“大家さん"が、大人の女性に好かれた理由

顔を見たらわかるかもしれないが、「お笑いコンビ・カラテカの矢部太郎さん」と紹介されても、おそらくはあまりピンと来ないだろう。そんな微妙な立ち位置の芸人である「僕」と、ひとつ屋根の下で同居する87歳の老婦人「大家さん」との交流を描いたコミックエッセイが大ヒット中です。

何かと「僕」に声をかけ、お茶や食事に誘い、世話を焼く「大家さん」。一方の「僕」も、「大家さん」の思い出話に耳を傾け、困った時には手を差し伸べる。




大家さんの上品な人柄に注目して、とても癒されました(^_-)

今回は特に、2人にとっての思い出と、大家さんの終活についてじっくり味わいました。

2人にとって思い出の1つ目は、「伊勢丹」でのランチデート。
「伊勢丹」は大家さんのお気に入りで、生活で必要なものはここで全て買い揃えられていたようです!作品の中でランチは器を愛でることから始まり、一口ずつマイハサミでカットしたものをゆっくりお食べになられる姿がなんとも愛らしいです!
コース料理を食べ終わられたのは4時間後と、随分な長さに驚きましたが、そのお姿からゆとりの大切さを学ばせて頂いたような気持ちになりました。


2つ目は、フジテレビで放送されていた「ごきげんよう」にお家からご出演された事。

大家さんが「伊勢丹」以外で好きなのは、「NHK」と羽生結弦選手だそうで、民放は遠い存在だったのです。
ところが、矢部さんと出会い、彼の出演番組を観るうちにテレビへの関心も拡がって、矢部さんはダメ元の心境で大家さんに聞いてみたら、即快諾!ご自宅にテレビスタッフが訪問する形で、実現していたんですね!
本作を読むまで知らなかったエピソードの連続ですが、最も想像していない点です。


そして、最後に終活。
近年、テレビでも特集が組まれることが多くなってきたテーマですよね。
少しずつ物を減らし、葬儀まで決めておかれていた姿に、素晴らしさを感じるとともに「最期まで楽しむ事を忘れずに、少しずつ整理をされる。ひとつひとつがお手本のような過ごされ方だったんだ」と、感動しました(^-^)




お読みになられた方は、どれほどいらっしゃいますか?
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 10:44

挨拶・報告・アクセス数

昨日のJUGEMのアクセス数は

7,563でした(^O^)



皆様、ありがとうございます(^O^)
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 10:00

食事

今朝は

・小丼〜漬けイクラ〜





を、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 08:35

挨拶・報告・アクセス数

おはようございます

今、目覚めました。
  • 2018.10.16 Tuesday
  • 06:00

1