Calender

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

ニュース

新千歳空港の停電解消 7日の運航再開目指し調整





国土交通省新千歳空港事務所などによりますと、地震の影響で停電が続いていた新千歳空港は、6日夕方には停電が解消し、午後9時半ごろ、非常用電源から通常の電力へ切り替わることになりました。これを受けて航空各社は、7日の運航再開を目指して、現在、運航スケジュールの調整を進めています。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai

  • 2018.09.06 Thursday
  • 20:53

食事

今夜は

・豚肉・ゴーヤ・きのこのコチュジャン炒め


・ゴーヤの佃煮




を、安全においしくいただきました(^O^)


  • 2018.09.06 Thursday
  • 20:43

ニュース

北海道 約33万戸余で停電解消 火力発電所1か所が再稼働





今回の地震によって北海道内の全域、295万戸で停電が続いていましたが、火力発電所の1つが再稼働し、午後3時までに33万戸余りで停電が解消しました。

北海道によりますと、電力の供給が再開しているのは札幌市、旭川市、苫小牧市、室蘭市、安平町など37の自治体の一部の地域あわせて33万8000戸余りです。

北海道電力は残る260万戸余りの停電解消に向け、火力発電所の復旧作業などを急ぐことにしています。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai

  • 2018.09.06 Thursday
  • 18:45

ニュース

西・東日本 あすから局地的に激しい雨か 北海道でも雨の見込み






前線と湿った空気の影響で、西日本と東日本では7日から8日にかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。また、地震で大きな被害が出た北海道でも雨が降る見込みで、気象庁は地震の揺れが大きかった地域では地盤が緩んでいるとして、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、中国大陸にある前線が次第に南下して日本付近に停滞する見込みで、西日本と東日本では前線に向かって湿った空気が流れ込むため、6日未明から7日にかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあります。

7日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、東海で120ミリ、近畿で100ミリ、北陸で80ミリと予想され、さらに7日夕方から8日夕方までの24時間には、東海で100ミリから200ミリ、北陸で100ミリから150ミリ、近畿で50ミリから100ミリと予想されています。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに十分注意が必要です。

また、震度7の揺れを観測する地震が起きた北海道でも、7日昼すぎから断続的に雨が降る見込みで、7日夕方までの24時間に降る雨の量は、多いところで40ミリ、さらに7日夕方から8日夕方にかけては50ミリの雨が予想されています。

気象庁は地震の揺れが大きかった地域では地盤が緩んでいるとして、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。





NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai

  • 2018.09.06 Thursday
  • 18:41

ニュース

東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討




東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、組織委員会などが運営などに関わるボランティアとして、期待しているのが学生です。これについて、都内130余りの大学にNHKが取材したところ、回答した半数近くがボランティアに参加すれば、単位認定する方向で検討していることがわかりました。専門家は「ボランティアは本来、自発的に参加すべきものであり、単位で誘導するようなやり方は好ましくない」と指摘しています。

東京オリンピック・パラリンピックの運営にあたり、東京都と組織委員会は、11万人のボランティアを集めることにしていますが、その中心を担う存在として、期待されているのが学生です。

文部科学省もことし7月、全国の大学に学生のボランティアの参加を促す通知を出しています。

この学生のボランティアについてNHKは、都内の国公私立138の大学にアンケートを実施し、86%に当たる119校から回答を得ました。

このうち、学生のボランティア参加について大学の考え方を尋ねたところ「学生の自主性に任せる」が50校、「積極的に参加してほしい」は48校で、自主的な参加を求める大学が僅かに上回りました。

一方、ボランティアに参加できるよう大会期間中の授業や試験日をずらすことを検討しているか聞いたところ「その予定がある」などと答えた大学は79校で、全体の66%に上りました。

さらにボランティアへの参加を単位として認めるかどうか聞いたところ「認定する予定がある」と答えたのが亜細亜大学や日本体育大学など4校、「検討している」が55校で、全体のほぼ半数の49%の大学が単位認定することを検討していました。

大学教育に詳しい東京大学の小林雅之教授は「ボランティアは本来、自発的に参加すべきものであり、災害などのボランティアとオリンピックとではそもそも性質が異なる。大学が学生に対し、単位で誘導するようなやり方はのぞましくない」と指摘しています。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news


  • 2018.09.06 Thursday
  • 18:05

ニュース

震度7の地震「平成30年北海道胆振東部地震」と命名




6日未明、北海道で震度7の揺れを観測した地震について、気象庁は「平成30年北海道胆振東部地震」と名付けました。

気象庁は大きな被害の災害に名前をつけることがあり、地震災害に名前がつくのは、2年前の「平成28年熊本地震」以来です。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai

  • 2018.09.06 Thursday
  • 17:59

ニュース

はやぶさ2 宇宙での動き スーパーハイビジョンのCGで映像化





小惑星「リュウグウ」への着陸を目指している探査機「はやぶさ2」の宇宙空間での動きをスーパーハイビジョンによるCGで映像化する技術をJAXA=宇宙航空研究開発機構とNHKが開発しました。

この技術は、JAXAとNHKが小惑星の岩石を地球に持ち帰る「はやぶさ2」のミッションを映像化することで、わかりやすく伝えようと開発しました。

「はやぶさ2」は、およそ3億キロ離れた小惑星「リュウグウ」にことし6月到着し、着陸にむけて上空から観測を続けていて、日々データを電波で地球に送っています。

データは、およそ10数分かかって地球に届き、JAXAを経由してNHKが受け取ります。

そして、このデータを使って新たに開発したプログラムで、即座にスーパーハイビジョンによる3次元CGで映像化します。

探査機からの実際のデータをもとにして立体的なCG映像をつくることで、遠く離れた宇宙空間の「はやぶさ2」と小惑星「リュウグウ」を、あたかも目の前で見るかのように映像で表現できます。

NHKでは、この映像をニュースやNHKスペシャルなどの番組で活用するほか、JAXAは「はやぶさ2」の運用に役立てることにしています。





NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

  • 2018.09.06 Thursday
  • 17:53

ニュース

北海道 249病院で停電 自家発電で対応(午後1時)




厚生労働省によりますと緊急時に全国の病院の状況を集約するシステムなどで、午後1時までに確認できた範囲では北海道内では249の病院が停電していて自家発電機などで対応しています。また、47の病院で水道が使えなくなっています。厚生労働省によりますと、今のところ入院患者の転院などが必要な病院はないということです。

一方、9つの医療機関では停電や施設の被害によって人工透析に影響が出ていて、周辺の施設での患者の受け入れを順次進めているということです。

また、医師や看護師などで作る災害派遣医療チーム「DMAT」は合わせて13チームが活動を始めていて、札幌市と苫小牧市に本部を置き、活動しているということです。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai

  • 2018.09.06 Thursday
  • 17:08

ニュース

関西空港 あすから一部の便で運航再開へ






関西空港は台風21号の影響で閉鎖されていますが、空港の運営会社は被害が少なかったB滑走路と第2ターミナルを使って、7日から運航を再開する考えを明らかにしました。関西空港を拠点とする「ピーチ・アビエーション」の一部の便を運航させる方向で調整を進めています。

関西空港では台風による浸水被害やタンカーの衝突による連絡橋の損傷で、およそ8000人が孤立しましたが、バスによる輸送などで6日朝までに空港島の外へ移動しました。

空港では浸水した第1ターミナルが今も広範囲で停電していますが、別の人工島にあるB滑走路と第2ターミナルは被害が少なく、施設も停電していません。

空港を運営する「関西エアポート」の山谷佳之社長は、6日に開いた会見で、このB滑走路と第2ターミナルを使って、7日から部分的に運航を再開できる見通しになったことを明らかにしました。

山谷社長は再開させる便や具体的な会社名は明言を避けましたが、関西空港を拠点とするLCC=格安航空会社の「ピーチ・アビエーション」の運航を再開させる可能性が高いという考えを示しました。

「ピーチ・アビエーション」もほかの空港に退避させた機体を順次、関西空港に戻すなど、運航再開に向けた準備を進めています。

ただ、連絡橋の通行が大幅に制限され、鉄道も運転見合わせが続いている状況で、空港への利用客のアクセスをどう改善するかが大きな課題です。

山谷社長は神戸空港からの高速船や連絡橋の損傷がなかった車線だけを使う考えを示し、「いかに安全でスムーズな移動が確保できるか、関係機関にお願いしている」と述べました。

暫定的運用 あす発表

菅官房長官は、午後4時すぎの記者会見で「関西空港の今後の暫定的な運用と、それに続く全体的、本格的な復旧に向けた具体的な対応については、和泉総理大臣補佐官と関係省庁によるタスクフォースで検討しており、あす石井国土交通大臣が記者会見の場で説明する予定だ。いずれにせよ、1日も早い全体的な復旧に向けて、関係省庁と関係事業者が一体となって取り組んでいる」と述べました。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai


  • 2018.09.06 Thursday
  • 17:03

ニュース

厚真町は「震度7」 今後1週間程度 震度6強の地震に注意


6日未明に発生した北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震で、気象庁が震度の入っていなかった地域のデータを解析した結果、北海道厚真町で震度7の揺れを観測していたことがわかりました。

6日午前3時8分ごろ、北海道胆振地方中東部を震源とする地震があり、震度6強の揺れを安平町で観測したほか、千歳市で震度6弱の揺れを観測しました。

また、気象庁が震度の入っていなかった地域のデータを解析した結果、厚真町で震度7の揺れを観測したほか、むかわ町で震度6強、日高町と平取町で震度6弱、新冠町で震度5強を観測していたことがわかったということです。

北海道で震度7の揺れが観測されたのは初めてです。

気象庁の観測によりますと、震源地は北海道胆振地方中東部、震源の深さは37キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。北海道ではその後も余震とみられる地震が相次ぎ、午後1時現在、体に揺れを感じる地震は56回発生しています。

これらの地震の最大震度は、震度4が2回、震度3が8回、震度2が18回、震度1が28回となっています。

気象庁は、「揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがある。今後1週間程度は最大震度6強程度の地震に十分注意してほしい」と呼びかけています。





NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai


  • 2018.09.06 Thursday
  • 15:39