Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2018 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

挨拶・報告・アクセス数

今夜は

・あらびきステーキ

・いなり寿司

・温野菜



を、安全においしくいただきました(^O^)
  • 2018.06.18 Monday
  • 20:25

ニュース

大阪府 13市町に災害救助法を適用

今回の地震を受けて、大阪府は、震度5強以上の揺れを観測するなどした府内の13の市と町に、災害救助法を適用することを決めました。

災害救助法が適用されるのは、震度5強以上の揺れを観測した大阪市、豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、茨木市、寝屋川市、箕面市、摂津市、交野市、島本町と、震度5弱の揺れを観測し避難所を設置した守口市と四條畷市の合わせて13の市と町です。

これにより避難所の設置や、避難した人への食料や飲料水の支給などは、国と府が費用を負担することになります。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:51

ニュース

関西のJR在来線や私鉄の一部で運転見合わせ続く(18:00)

関西では、JRの在来線や私鉄の一部で運転の見合わせが続いています。

JRによりますと、東海道新幹線は午後1時前に、山陽新幹線は午後3時ごろに全線で運転を再開しました。

一方、関西を走るJRの在来線は、大阪環状線や東海道線など多くの路線で運転の見合わせが続いています。

運転を再開しているのは、
▽加古川線の全線、
▽草津線の貴生川駅と柘植駅の間、
▽和歌山線の和歌山駅と橋本駅の間、
▽福知山線の福知山駅と広野駅の間、
▽舞鶴線の福知山駅と東舞鶴駅の間、
▽姫新線の姫路駅と上月駅の間となっています。

私鉄は、阪急電鉄が、神戸線と宝塚線の一部で運転を再開しましたが、京都線は全線で運転を見合わせています。

一方、近畿日本鉄道、南海電鉄、京阪電鉄、阪神電鉄はすべての路線で運転を再開しました。

大阪メトロは、地下鉄の御堂筋線の江坂駅と中津駅の間で運転を見合わせています。

そのほかの地下鉄の路線とニュートラムは運転を再開しました。

また、北大阪急行電鉄が吹田市の江坂駅と豊中市の千里中央駅の間の全線で運転を見合わせています。

このほか、大阪空港と大阪府内の各地を結ぶ大阪モノレールは18日の運行をすべて取りやめました。

中津駅周辺の歩道など大混雑

大阪メトロの地下鉄御堂筋線が大阪市中心部にある中津駅から北に向かう区間で運転を見合わせている影響で、中津駅周辺の歩道などでは、歩いて帰ろうとする人などで大混雑しています。

このうち、淀川にかかる新淀川大橋では、橋にのぼるための階段に長い列ができていて、大勢の人たちが徒歩で橋を渡っています。

これから夜にかけて帰宅が困難になる人が出るおそれもあることから、自治体では、避難所などの準備を進めているということです。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:49

ニュース

震度6弱 大阪府内373か所で避難所開設(18:00)

各地の自治体によりますと、大阪府内では午後6時現在、高槻市や茨木市など、合わせて12の市と町の373か所で避難所を開設していて、これまでに帰宅困難者も含めて、合わせて1216人が自主的に避難しているということです。

このうち、高槻市は阿武山小学校や阿武山中学校など115か所で避難所を開設しています。

茨木市は三島中学校など74か所で避難所を開設しています。

枚方市は大阪歯科大学牧野学舎や中宮北小学校など53か所で避難所を開設しています。

吹田市は吹田第一小学校など36か所で避難所を開設しています。

守口市は金田小学校八雲中学校など31か所で避難所を開設しています。

摂津市は摂津小学校や市民図書館など25か所で避難所を開設しています。

箕面市は豊川北小学校や中小学校など14か所で避難所を開設しています。

大阪市は旭区の清水小学校など7か所で避難所を開設しています。

寝屋川市は東コミュニティセンターなど6か所で避難所を開設しています。

交野市は交野小学校など6か所で避難所を開設しています。

豊中市は克明小学校など4か所で避難所を開設しています。

島本町では島本町ふれあいセンターなど2か所で避難所を開設しています。

茨木市などの避難所では電車が運転を見合わせている影響で帰宅できなくなった人なども一時的に避難しているということで、大阪府内の避難所には午後6時現在、合わせて1216人が自主的に避難しているということです。

箕面市箕面のメイプルホールでは、子どもを連れた若い女性が「子どもを保育園に送っている時に地震にあいました。揺れがとても大きく、怖かったので避難してきました。けがはありませんが、このまま収まってほしいです」と話していました。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:46

ニュース

地震 学校の校舎の被害は5府県で105校文

部科学省が午後3時現在、各地の教育委員会を通じてまとめた結果、校舎の壁にひびが入るなどの被害は大阪府や京都府など5つの府県で合わせて105校に上っています。

内訳は、大阪府が幼稚園が3校、小学校が31校、中学校が22校、高校が17校で合わせて73校、京都府が幼稚園が1校、小学校が9校、中学校が3校、高校が3校で合わせて16校、滋賀県が幼稚園が1校、中学校が3校、高校が7校、特別支援学校高等部が1校で合わせて12校、奈良県が高校が2校、特別支援学校高等部が1校で合わせて3校、兵庫県が小学校が1校となっています。

被害のほとんどが校舎の壁のひび割れで、次いで、天井や窓ガラスの破損などが多かったということです。このほか、大阪大学や大阪教育大学でも、建物の壁がはがれ落ちるなどの被害が出たということです。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:43

ニュース

首相 災害時の学校の安全確保に万全期すよう指示

大阪府での今回の地震を受け総理大臣官邸で開かれた関係閣僚会議で、安倍総理大臣は、ライフラインの復旧や被災者の支援、そして通学途中の小学4年生の女の子が亡くなったことを踏まえ、災害時の学校の安全確保に万全を期すよう関係閣僚に指示しました。

大阪府で震度6弱の揺れを観測した今回の地震を受けて、政府は18日午後6時前から総理大臣官邸で、安倍総理大臣のほか、菅官房長官、小此木防災担当大臣らが出席して関係閣僚会議を開きました。

会議の冒頭、安倍総理大臣は「本日、早朝に発生した大阪北部を震源にする大規模な地震では、これまでに幼いお子さんや高齢の方、3人が亡くなった。お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りするとともに、負傷された方をはじめ、被災されたすべての方にお見舞い申し上げる」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は、「政府一丸となって情報の収集、発信、救出活動に当たってきたところだが、ライフラインの被害は続いている。引き続き公共交通、ガス・水道など、ライフラインの復旧に全国からの支援を含め、全力で取り組んでほしい」と述べました。

そして、安倍総理大臣は「今後、さらなる人的被害が顕在化し、また避難所の確保、水や生活物資の対応などの必要性が急に増してくることも考えられる。大切なことは先手、先手で対応することだ。避難所の開設状況や食料、日用品等、生活物資のニーズを早急に把握し、プッシュ型支援の実施もふくめ、必要な支援を講じてほしい。また、小学校のブロック塀が崩れ、幼い命が失われる事態となった。災害発生時における学校の安全確保についても、万全を期してほしい」と述べ、ライフラインの復旧や被災者の支援、それに災害時の学校の安全確保に万全を期すよう関係閣僚に指示しました。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:32

ニュース

気象庁 支援チーム「JETT」を派遣

気象庁は、今回の地震を受けて専門の職員で作る「JETT」と呼ばれる支援チームを大阪府と兵庫県、それに国土交通省の近畿地方整備局に派遣しました。

JETTは、地震や豪雨で大きな被害が出た際に専門の知識がある職員や現地に赴任経験がある職員を被災した自治体などに派遣して防災対応を支援する目的で気象庁が先月、創設しました。

JETTのメンバーが派遣されたのは今回が初めてで、合わせて3人の職員が派遣先に到着し、情報収集などを行っているということです。

また、大きな揺れがあった大阪と京都の地域に、地元の気象台の職員合わせて14人からなる「機動調査班」も派遣し、現地の被害状況や地震計が正常に作動しているかなどについて調査を行っているということです。

国交省テックフォースを派遣

一方、今回の地震を受け、国土交通省は緊急災害対策派遣隊=TECーFORCE(テックフォース)33人を、大阪府内などに派遣しました。

隊員らは被災した現場などを訪れて、詳しい状況を確認するとともに、復旧作業を技術的に支援することにしています。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:29

ニュース

大阪ガス 11万戸余りで供給停止 早いところで21日から再開へ

大阪ガスは、午後5時から会見を開き、ガスの停止状況や復旧の見通しについて説明しました。

はじめに藤原正隆副社長が、「お客様に大変なご心配と、ご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。全力で復旧に取り組んでいきたい」と述べました。

大阪ガスの説明によりますと、茨木市で6万4254戸、高槻市で4万5745戸、摂津市で1208戸、吹田市で744戸と合わせて11万戸余りで、ガスの供給を停止していますが、ガスを供給するための主要な設備に大きな被害は確認されていないということです。

今後は、ほかのガス会社からも協力を得ながら、2300人体制で復旧作業にあたり、早いところで今月21日から供給を再開させていきたいとしています。

もっとも遅いところでは、復旧までに10日ほどかかる可能性があるということです。ガスの供給が停止している地域の市役所や避難所などにカセットコンロやボンベを配る準備をしているということです。



NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 18:25

ニュース

菅官房長官「生活インフラ復旧に全力」

菅官房長官は午後の記者会見で、「これまで把握している人的被害は死者3名、負傷者214名で、安否不明者・生き埋めは把握していない」と述べました。

そのうえで菅官房長官は、「政府としては引き続き、人命第一の方針で早急に被害状況を把握し、被災者の救命・救助等の災害応急対策に全力で取り組むとともに、被災自治体のニーズをきめ細かく把握し、必要な物資の提供などの被災者支援、生活インフラ復旧に全力を尽くす考えだ」と述べました。

関係閣僚会議で対策協議

政府は、18日午後5時40分から、総理大臣官邸で、大阪府で震度6弱の揺れを観測した今回の地震に関する関係閣僚会議を開くことを決めました。会議では現在、各府省庁で把握している被害状況などについて情報共有を図り、今後の対策などについて協議されることになっています。

NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 17:09

ニュース

震度6弱 大阪府内477か所で避難所開設(16:00)

各地の自治体によりますと、午後4時現在、大阪市や高槻市など10の市と町の477か所に避難所が開設されています。茨木市などでは鉄道の運転見合わせの影響で帰宅できなくなった乗客も一時的に避難しているということです。

このうち、大阪市では都島区の中野小学校、中央区の南高校など103か所で避難所を開設しています。

高槻市では阿武山小学校、阿武山中学校など115か所で避難所を開設しています。

守口市では金田小学校八雲中学校など31か所で避難所を開設しています。

豊中市では寺内小学校や克明小学校など49か所で避難所を開設しています。

箕面市では豊川北小学校や中小学校など14か所で避難所を開設しています。

枚方市では大阪歯科大学牧野学舎や中宮北小学校など53か所で避難所を開設しています。

摂津市では摂津小学校や市民図書館など28か所で避難所を開設しています。

寝屋川市では東コミュニティセンターや南コミュニティセンターなど6か所で避難所を開設しています。

茨木市が三島中学校など75か所で避難所を開設しています。

島本町では島本町ふれあいセンターなど3か所で避難所を開設しています。

午後4時現在、大阪府内の避難所には合わせ1395人が自主的に避難しているということです。鉄道の運転見合わせのため帰宅できなくなった乗客なども一時的に避難しているということです。また、高槻市や枚方市の避難所では付近の断水のため、給水も行われているということです。

箕面市箕面のメイプルホールでは、子どもを連れた若い女性が「子どもを保育園に送っている時に地震にあいました。揺れがとても大きく、怖かったので避難してきました。けがはありませんが、このまま収まってほしいです」と話していました。




NHK公式ホームページ:http://www.nhk.or.jp

NHK 公式Twitter:@nhk_news

総理官邸 公式Twitter:@Kantei_Saigai
  • 2018.06.18 Monday
  • 17:05