Calender

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Categories

Archives

Recent Entries

w closet×JUGEM

voice

「応募直前に年齢的に対象外と気づくも」

実行してみました!!ただ、小学生の中に大人が紛れ込み、担当の方は驚かれることが予想されます。
最後に一言添えたので、その思いは、それなりに伝わるかと考えています。

ちなみに応募内容は、こちらです。





「私が早く実現したい事」

それは、書いた文章をどこかに応募し、掲載されることです。その理由は、働き盛り世代の1人として少しでも収入につながる行動を実現したいからです。

私には、生まれつき重度な肢体不自由などの障害があるため多くの介助が必要で、通院日以外はほとんど自宅のベットで横になっている日々です。
その中で、外界とのつながりを感じてありがたいツールとなっているのが、スマートフォンです。日々活用して、ブログなどを利用して長年発信し続けて、書き方の改善点は今も多いですが、書く事を楽しんでいます。
ただ、PCからの応募先は豊富ですが、スマホは、依然として限定的であることが最大の悩みです。1人で探すには限界があるので、情報提供も募集しながら前進していきます!

そして、もし応募できた際には今よりももっと自信を持った自分でいられるように、これからも日々発信を継続あるのみだと考えています!
  • 2020.01.06 Monday
  • 16:55

voice

「何を書こうか?」

「400文字で言わせて!」というテーマで、作文を募集していることを先日、母が読売新聞で見つけてくれて、スマホからもメールで応募できる事が分かったので、応募即決!!
しかし、どんな事を書こうか悩んでます。規定文字数内で、「好きに書いていい」と言われると悩んでしまうのは、私だけでしょうか?
締め切りは、今月末。文字数としては問題ないですが、自分の中で書くテーマが決まらないことには、書き出せず。日数だけが過ぎてしまい、焦っています。
皆様だったら、どんな事を書きたいですか?
  • 2020.01.06 Monday
  • 15:32

voice

「この写真を観て、皆様の心にどんな曲が鳴り響くでしょうか?」3

写真提供:かずちさん




私は、ジブリ映画「となりのトトロ」でおなじの「さんぽ」

あるこう あるこう わたしはげんき
あるくの だいすき どんどんいこう
さかみち トンネル くさっぱら
いっぽんばしに でこぼこじゃりみち
くものすくぐって くだりみち
あるこう あるこう わたしはげんき
あるくの だいすき どんどんいこう




季節としては、歌詞と合わないかなと思ったものの、キレイな足跡を観て私も歩き出したくなりました!

心で歩き続けよう!
  • 2019.01.26 Saturday
  • 17:14

voice

「この写真を観て、皆様の心にどんな歌詞が思い浮かびますか?」



写真提供:かずちさん




私は、SIONさんの「曇り空、ふたりで」です。


曇り空がおおう
色のない街並みを
悲しみしか伝えられない
新聞が舞う

心ない声が
心ある君を
悲しませつまずかせて
また大切を破く

真面目に生きてたら
報われたのはいつまで

罪のない天使が
また踏みつぶされている
神様がほんとにいるのなら
いつまで黙ってる

真面目に生きてたら
報われたのはいつまで
悪いことをやったら
罰があたったのはいつまで

もう眠ろうな 明日があるから
今日は眠ろうな 俺はここに傍にいるから

曇り空がおおう
カサカサな街並みで
真っ直ぐは難しいけど
ふたりで ふたりで ふたりで




過去2回は、いずれも空模様から歌詞を探して掲載していました。
ところが、今回の写真はそれではすぐに思い浮かばないと判断し、「曇り空 歌詞」と入力して検索を先にしました。

そして、出会ったのがこちらです。
恐れ多くも、この曲は先程まで、知らなかったので、どんなメロディなのかなどは完全に想像の域です。

その状況で、この少しの光が射している空のなとんとも言えないはっきりしない感じが、人の心の複雑さと通ずるものがあると、思ったので選びました。
  • 2019.01.23 Wednesday
  • 13:58

voice

「この写真を観て、皆様の心にどんな曲が鳴り響くでしょうか?」2





私は、Le Couple「ひだまりの詩」です。


逢えなくなって どれくらいたつのでしょう
出した手紙も 今朝ポストに舞い戻った
窓辺に揺れる 目を覚ました若葉のよに
長い冬を越え 今ごろ気づくなんて
どんなに言葉にしても足りないくらい
あなた愛してくれた すべて包んでくれた
まるで ひだまりでした



このなんとも言えない優しい光が、私を包んでくれるように感じています(^_^)

昨日と同じく、写真提供は心友のかずちさんです(^_^)
  • 2019.01.12 Saturday
  • 13:27

voice

「この写真を観て、皆様の心にどんな曲が鳴り響くでしょうか?」




私は、平原綾香さんの「Jupiter」です(^_^)

Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
深い胸の奥で つながってる
果てしない時を越えて 輝く星が
出会えた奇跡 教えてくれる
Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
この宇宙(そら)の御胸(みむね)に 抱かれて



この写真は、心友のかずちさんがご自宅前から撮影された朝焼けです。

私自身、もっと前進させたい思いと重ね合わせるような心境で、見つめています(^_^)
  • 2019.01.11 Friday
  • 14:23

voice

「聴覚障害について聞いてみたいこと・疑問などはありませんか?」を読んでくださった皆さまへ

2018年11月14日にブログ・LINE・Facebookに掲載。さらに、数人の方にメールでお知らせさせていただきました。
皆様が読んで下さったことに、心より感謝申し上げます。

Facebookでは「いいね!」や「シェア」をしてくれた方がいらっしゃいました。
メールでは温かく見守って下さっている方から、深掘りしながら御一読頂いたケースまでありました。

そして、私自身がこの事について今後、新たな展開があることを期待して下っている方には、大変申し訳ないのですが率直にお伝えさせていただきます。
現時点では具体案はなく、検討中です。

その中で、皆様にオススメしたいのはこちら!
無料通信アプリ「LINE」において一部、手話表現の絵文字やスタンプがあることを、ご存知でしょうか?
この事について、何度かこれまで書いてきたこと記事の中では、紹介に留めていたので少しでも進んでみようと考えた次第です。
私自身も時々使い、文字以外の会話を楽しんでいる1人です。

間違えてしまう事を心配されている方も、いらっしゃるかもしれませんね。
ご安心ください!スタンプには文字表記が添えられているものも多いので、まず気軽に使ってみませんか?

また、LINEを利用されていない方も、このような情報にふれたという事を、広めて頂けたら嬉しいです。


私が今、願うところは音声言語でなくても、まず様々な形の一言が伝わりやすくなることです!
  • 2018.11.21 Wednesday
  • 08:40

voice

「聴覚障害について聞いてみたいこと・疑問などはありませんか?」

(例えば、難聴になる兆し、その後の生活、福祉サービスなどについて。さらには、身近な方をサポートする際のポイントなど。)

これは、長年思い続けている事です。さらに昨日、2つのきっかけがありました。

1つは、NHKのニュースサイトで、「“話したくても話せない”50万人の現状」という記事を読んだことです。その内容は、失語症を持つ当事者とその家族の苦悩の様子。
病院ではST(言語聴覚士)の資格を持ったスタッフが不足しているため、言葉のリハビリを受ける事も困難な場合が多い現実。
厚生労働省は、失語症について基礎知識を学んだ上で、外出に同行したり、訓練の一環として話し相手になったりする「意思疎通支援者」と呼ばれる人たちの養成を本格的にする旨が、書かれています。

遅れましたが「失語症」とは、脳卒中や交通事故などが原因で、脳がダメージを受けて、会話や読み書きに必要な機能が低下してしまう症状です。失語症の人や家族などで作る「日本失語症協議会」によると、その数は、全国で50万人と推計され、中には、ことばを話せなくなる人も少なくありません。

そして、同記事はこのように結ばれています。

《もし、ある日突然、ことばが話せなくなったらどう思いますか?そして、助けが欲しくても誰にも相談できなかったら…、社会から取り残されてしまったら、どれほどつらく、心細く感じるでしょうか。

そうした状況にいる大勢の失語症の人たちを支える仕組みが、今、求められています。》



私は失語症ではないですが、心打たれるものがありました。体調不良の時には、音声言語で伝えるのもツラいと思う経験もしてきましたし。
何度もお伝えしている通りに、読唇術がここまで可能だとはいえ、聴覚障害を有していることには変わりないわけで、とても他人事だとは思えないほど、身近に感じました。

さらに2つ目のきっかけは、いつも何かと幅広く話している、かずちさんとの何気ない会話の中にありました。

この中で、彼女自身・家族の話題共に自然と出ました。
その時にやっと、1つの事に気づいたのです。

それは「質問の視点を変えてみると、皆様からの声も寄せられるようになるかな」と。
この点が、心のど真ん中にたどり着くまでに、どれほどの時間を費やしているかと考えると、赤面寸前です!

実は先日、聴覚障害について「自分が発症したと仮定して、知りたい事はない? 」と、かずちさんに質問してみたのです。
ところが、私のスキルの貧困さゆえに、もろくも呆気なく撃沈。それどころか、彼女から反対に質問される展開になりました。その後は脳裏に、チラつくだけの日々に戻っていました。

それが、NHK記者の方の記事上の結びを読んだ途端に、「なんで、本人が発症する仮定でしか質問できなかったんだろう?」と、衝撃が走りました。

私が生まれた時代は、まだインターネットも普及していなかったので、両親も医師からの話や文献を頼りに、二分脊椎症や水頭症などについて理解を深めていったと聴いています。

今では、インターネットを家庭で使うことが、すっかり定着して情報にふれやすくなっているのは、言うまでもありません。それでも、本人から聞いてみたいことは、あるはずです。

障害者の方々の中には、障害について話したくない場合もあります。さらに、健常者の方々も「聞いてはいけない」という風潮が日本には根強く残っていると思うのですが、いかがでしょうか?

本当は、障害について伝えたいご本人、聞いてみたいことがある方もたくさんいらっしゃいますよね。

私は、障害が増える度に「それまであった身体機能があった事がスゴいこと」、そして、「新たな症状を発症した状況が自然」を繰り返している1人です。
そのため、健常者もしくは、私より軽度の障害者の方々にとって、どんな事が新鮮な情報となり、どんな事を疑問に思われているのか知りたいのです。

ご自身や身近な人が、もし、聴覚障害を発症されたら最初に知りたい事はどんなポイントでしょうか?

最後に、この記事を御一読してくださった皆様に心よりお礼申し上げます(^-^)
  • 2018.11.14 Wednesday
  • 14:29

voice

《ご覧になられましたか?》「手話がある国会中継」

「2017年3月6日以来、2回目の手話のある国会中継を観ました!



これは、16時半頃で放送されていた「参議院予算委員会」での事です。
今日、最も印象に残ったのは

「NHKで放送されている国会中継は、手話も字幕放送もないため、聴覚障害者の方々は理解できない状態が続いています。ぜひ聴覚障害の方々が理解できるように、法整備やシステム作りに協力をお願い致します。」と、しっかり総理大臣にお伝え頂けた事です。

質問をされたのは、前回と同じ薬師寺みちよ議員でした。

前回は、以下の通りお伝えしました。

国会中継は、字幕放送がないため後でニュースで取り上げれる時に内容を知るか、インターネット検索で読むかのどちらが一番早い手段となっています。

そのため、中継時間内に内容把握することを諦めているのが現状です。

今日もずっと分からないままで終わるものと思っていました。

ところが、薬師寺みちよ議員が質問の冒頭でデフリンピックについて話題にした時に、見入りたくなる事が!

それが、タイトルにした内容です(^-^)
短時間でしたが、手話を活用しながらデフリンピックについてお話したしされていた内容は、すべて伝えていただけました(^O^)




そして今回は、デフリンピックに加えて「電話リレサービス」についてお話してくださいました。


  • 2017.11.30 Thursday
  • 16:40

voice

「目で聴く音楽の幅が広がりました!!」

auタブレットのおかげで、新たに歌詞とリズムが分かる曲が増えました!

「うたパス」をご利用の方は、どれほどいらしゃいますか?

使い始めてから、ずっと音楽は全部課金になるのではと、気がかりだったためYouTubeで少し再生するだけに留めていました。

ところが、福知山へ行く前にTOYOTAの担当の方から、試聴でかなり楽しめる事を母が聞いて教えてくれました。
それ以降、リラックスして楽しむようなりました!!
ですが…「MUSIC Store」の部分試聴だけではなくて、「他にないかな」と、福知山の母のお友達のお庭で新鮮な空気をたくさん吸いながら、何となく端末をタップしていた結果、「うたパス」でフル試聴できる曲を見つけました!!

さらにすべてに対応という訳では無いですが、カラオケのような歌詞表示されるものもあります!!
また、歌詞つきの歌の中にもフレーズ毎に一気にカラーがものと、歌に合わせてカラーが変わるパターンの2通りあります。

これで、聞こえなくなってからの曲がより楽しみやすくなると思うと、嬉しくたまりません(^O^)
  • 2017.10.06 Friday
  • 15:56